◎ 研修(お稽古)の様子

2021年夏

ゆかたの着付け講習


2020年1月

谷きものグループ新年会

小田急ホテルセンチュリー相模大野

研修内容:黒留袖の他装、お箸のマナー


★谷きもの学院グループ 新年会

 

2017年1月22日(日)に谷幸子先生、望月つや子先生、須藤恵美子先生、志田美江子先生の

お教室の生徒さんが集まり、新年会を開催致しました。

 

新年会で実施された研修は、

玉田先生と佐野先生の礼法と、加藤先生と杉本先生の着装を致しました。

 

礼法は訪問の設定で、コートの扱い方、菓子折りの渡し方を披露致しました。

着装は黒留袖の他装と、美容姿を使用したふくら雀の自装を披露致しました。

今回もハズレなしの抽選会がありました。

写真の撮り忘れで豪華な景品をご覧いただけず、残念です。

特賞には今年も訪問着が出品されて、中島さんが当選していました。

 

来年も全員がいただける抽選会を含めた、楽しい新年会が予定されています。

研修も「色無地について」の題材で充実したものをご覧いただけますので、ぜひご参加ください。


★中央公民館まつり

2016年11月12日(土)に、てまりの会でお稽古している生徒さんが

中央公民館まつりに参加し、実演・体験会を致しました。

 

【演目】

実演1:礼装、儀式や行事の着装

     黒留袖の他装、色無地にふくら雀の帯結びの自装、子供(ジュニア)の他装

実演2:浴衣(ゆかた)の帯結び

     ミッキーの帯結び、華やかなリボン形の帯結び

体験1:ご祝儀袋のマナー

体験2:略式紙幣包みの折り方

 

今回も日頃のお稽古の成果をしっかり披露することができました。

緊張感の中でも早くきれいに仕上げる技術をご覧いただく事ができ、実演担当者の自信につながったと事と思います。

 

長年、公民館祭りには展示の部で参加してきた「てまりの会」ですが、舞台部門2年目となり、

今回は可愛らしいお子様モデルを登場させたり、舞台作りも楽しみながら参加しています。

 

反省会では、すでに来年の舞台作りについて、意見が出ていました。

また来年も皆様が楽しみながら参加できる実演・体験会を目指して、月2回のお稽古を充実させたいと思います。

(2016年11月21日)


★礼法

谷きもの学院のお教室では、着物の着装の他に礼法も取り入れています。

 

礼法の内容は、コートの扱い方、襖の開け閉め、

座布団のいただき方、風呂敷の扱い方等、いろいろとございます。

 

着物をお召しになられた際に、

装いが美しく上品な立ち居振る舞いとなりますよう、

年に2回ほど実施しております。

 

礼法の授業の最後に出る上生菓子は、

和菓子職人さんの技術が素晴らしく、季節を感じるものばかりです。

  

 

着物のお稽古をされる際は、礼法も学び、

ちょっとしたところで活かしていただければ幸いです。


★谷きもの学院グループ 新年会

 

2016年1月24日(日)に谷幸子先生、望月つや子先生、須藤恵美子先生の

お教室の生徒さんが集まり、新年会を開催致しました。

 

新年会で実施された研修は、

玉田先生がモデルの井上先生に訪問着の着装を致しました。

ただ着物を着せるだけでなく、着つけをする際の立ち居振る舞いも基本稽古のように行い、

『早く楽に美しく』の着装で、大変お勉強になりました。

今回の新年会では初の試みとして、

シンガーソングライターの磯山純さんをお迎えして、ライヴが開催されました。

短い時間ではありましたが、生ライブで楽しい時間が過ごせました。

毎年恒例のハズレなしお楽しみ抽選会もあり、盛り上がりました。

2016年も日本の民族衣装である着物にふれ、

豊かな一年になりますよう、お稽古を頑張りましょう。

また来年の新年会も皆様に楽しんでいただけますよう、

会場探しや企画、お楽しみ抽選会の景品集め等、春からすすめて参ります。

 

日程が決まりましたら早めにお知らせ致しますので、

皆様の参加をお待ちしております。宜しくお願い致します。

(2016年1月27日)


★中央公民館まつり

2015年11月14日(日)に、てまりの会でお稽古している生徒さんが

中央公民館まつりに参加し、実演を致しました。

 

【演目】

普段着:小紋の自装、小紋の他装

礼装着:付け下げの自装、黒留袖の他装、振袖の自装

 

通常のお稽古とは別に、舞台演出の確認も兼ねて合同練習会を2回実施し、

舞台の上で着装することにより、今まで以上の技術を身に付けることができました。

 

公民館の職員の方より、来年も実演の方向でお話をいただいております。

また別の演目や体験等、いろいろチャレンジしたいと思います。

(2015年11月19日)


★合同修了式

 

2015年の合同修了式の研修は、花嫁衣裳の着装でした。

白無垢、色打ち掛け、本振袖の着装を舞台の上で実演し、

花嫁衣裳にまつわる伝統や小物の意味等のお話を伺いました。

(2015年11月9日)


★谷きもの学院グループ 新年会

 

2014年1月26日(日)に谷幸子先生、望月つや子先生、

須藤恵美子先生のお教室の生徒さんが集まり、新年会を致しました。

 

新年会で実施された研修では、コンサルタント資格を取得されました

志田さんによる留袖の他装実演のお披露目がありました。

モデルは北脇先生です。

 

その他にも礼法として紙垂(しで)の作り方やお楽しみ抽選会がありました。

(2014年1月28日)


★ゆかたの講習会


★谷きもの学院グループ 新年会

 

2013年1月27日(日)に谷幸子先生、望月つや子先生、

須藤恵美子先生のお教室の生徒さんが集まり、新年会を致しました。

 

新年会で実施された研修では、

佐野先生、寺前先生による、花嫁のお色直し(本振り袖)の着装と

寺前海里ちゃん(9歳)が美容姿を使用した自装のお披露目がありました。

(2013年2月1日)